このページは2008年前期に行った初級C言語ゼミの時に作成したレジュメページです。
ゼミの概要です。(もう終わったゼミですが、一応残しておきます。)
第1回 表示・演算・変数
表示と計算、変数について説明します。
第2回 if文・switch文
標準入力と「もし〜なら…」の制御構文を説明します。
第3回 for文・while文
同じような処理をしたい時に使う制御構文を説明します。
第4回 関数
処理をまとめることのできる関数を説明します。
第5回 配列
データ構造の1つである配列を説明します。
第6回 構造体
特定の処理に関連した変数をまとめることのできる構造体を説明します。
第7回 ポインタ
C言語の超強力な機能であるポインタについて説明します。
第8回 ファイル操作
C言語でファイルを操作する説明します。