RCC Air Semi 08 - sora -

しらばす - syllabus -

RCC 08年度前期セメスター開講(予定)の「AIRゼミ」の概要です。

かいこうきかん - term -

08年度前期セメスター

ようび・じげん - day and period -

未定

ぜみちょう - instructor -

mio(情報理工学部 生命情報学科 新3回生)

もくひょう - objectives -

Adobe AIRを用いて、簡単なデスクトップアプリケーションをプログラムベースで開発する知識を身につけちゃいましょう!

ぼしゅうようこう - guidelines for applicants -

最大8名程度まで。出来れば、5名程度が理想。
環境が汚れるため、全台へのAIR開発環境のインスコは望ましくないと考えているからです。
またレジュメの用意が大変なので、少なめに定員を設定しました。
定員越えの場合は、話し合いか抽選制にします。まぁ、このゼミが定員越えすることなんてまず無いと思いますが。

ある程度予習を行える自信がある方を求めます。
ゼミが終わったらこのゼミのレジュメを放置したりゴミ箱へシュートしちゃう方は受けないでくださいね。ちょこっと凹みます。
宿題を出しますが、やらなくても構いません。正課を優先してくださいね。
#これは強制ではありませんが、Key AIRをプレイ済み 又は 京アニ制作のアニメAIRを視聴済み であることをお勧めします。

すけじゅーる・けいしき - schedule and method -

1コマ85分です(放課後開講の場合は1コマ90分)。1コマ/1週で行い、全6週の予定です。
前半は、簡単な座講を行った後に実習を行います。したがって、ある程度の予習を行う姿勢が必要となります。もちろん負担にならない程度で結構です。
最終回にはミニミニ発表会を行う予定です。プレゼン形式でやるのか、1台のマシンを囲んでワイワイやるのかは未定。

日時2008/05/02 17:40〜19:10
内容受講登録を行い、ラボのPCにAIR開発環境を整える。座講では、Adobe AIRに関わる用語について軽く説明する。
講義基調講演, I.Adobe AIR
実習AIR開発環境のインスコ
宿題なし
日時2008/05/16 17:30〜(実習が早く終わった方から帰れます!)
内容Hello World!を表示させてみることで、AIRプログラミングに軽く触れてみる。
講義II.Hello World! (こんにちは!世界!)
III.ADF (アプリケーション公約ファイルについて)
実習Hello World!(HTML, AS3.0, MXML)
宿題Q1, Q2, Q3
日時2008/05/23 17:30〜(座講が終わるまで)
内容ActionScript3.0について、簡単な知識をつける。
講義IV.〜VI.ActionScript3.0[I-III]
実習なし
宿題未定
日時2008/05/30 17:30〜(実習が早く終わった方から帰れます!)
内容AS3.0を用いて、簡単なAIRアプリケーションを構築してみる。
講義VII.〜IX.AIR Programming with ActionScript 3.0[I-III]
実習再生/停止するだけのMP3&FLVプレイヤーを作ってみる
宿題未定
日時2008/06/06 17:30〜(未定)
内容[最重要回] AIR APIについて、API群の半分程度を解説する。
講義X.MXML (Macromedia fleX Markup Language)
XI.AIR API -Native Window- (新しい窓の生成)
XII.AIR API -Native Menu- (メニューやタスクトレイアイコン/Dockアイコンメニューの実装)
XIII.AIR API -File IO- (ファイル操作)
XIV.AIR API -Network Monitoring- (URIとSocketの監視)
XV.AIR API -Clipboard- (コピー/貼り付け)
XVI.AIR API -Drag and Drop- (ドラッグアンドドロップの制御)
実習未定
宿題未定
日時2008/06/13 17:30〜(未定)
内容データベースを使ったアプリケーションの製作方法について説明する。
講義XVII.Database (データベースについて)
XVIII. SQL (データベース操作言語のSQLについて)
XIX.AIR API -SQLite- (SQLiteについて)
実習ローカルでのみ動く、ニコニコ動画っぽいものを制作
宿題未定
日時2008/06/20 17:30〜(未定)
内容JavaScriptを用いたAIRアプリの開発について軽く解説する。
講義レジュメはまだ用意できていません。
実習未定
宿題未定
ミニミニ発表会(正課のほうが試験直前なので、そこまで凝ったものを制作して発表していただく必要はありません)

れじゅめ - resume -

原則1週間前に次回の内容のレジュメをお渡しします。
レジュメは1章ごとに小分けしてA5サイズの冊子形式で配布します。
また、このページ上にもPDF形式で掲載する予定です。

第1〜5回は宿題を出す予定です。宿題も(希望者のみ)紙形式とPDF形式で配布します。

さんこうになるらぼにあるしょせき - reference documents in rcc's lab -

さんこうになるうぇぶぺーじ - web pages useful for reference -

れんらくさき - poc -

mioアットマークrcc.ritsumei.ac.jp(※「アットマーク」を[@]に変換してください)