エントリー

うちの自宅サーバ用に、メモリを増強しました。

サーバ用メモリ

今回、新たに増強したメモリは、Century Micro製の、PC3L-10600/DDR3L-1333 9-9-9な、240pin ECC Registered DIMMの、16GBです。

16GBって言っても、どうせ複数枚で16GBでしょ?って思っちゃいますが、なんと、1枚で、16GBです、はい。

まぁ、法人向けだとか、お仕事の世界では、1枚あたり32GBのメモリが10万オーバーで出回っていたりしますが、さすがにそれには、いくら自宅鯖管では手を付けられない上に、そもそもそれに対応したマザボを持っていませんが、ついに、個人でも、1枚あたり16GBのメモリに手を出せる世の中になってきました。

早速、サーバーマシンに挿してみたところ、無事に認識しました!
ファイルシステムがZFSで、RAID-Zを組んでいるので、メモリは幾らあっても不足ぎみだったため、だいぶパフォーマンスの改善となりそうです。

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前 *
URL
コメント *
閲覧制限 *
【スパム対策】 2 × 2 × 2 = ? (半角数字で)

ユーティリティ

user profile

calendar

042025/0506
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

tag cloud