エントリー

自宅サーバーのOSを、FreeBSD 9.0-RELEASEにアップグレードしました。それと、回線もアップグレードしました。

回線のアップグレード

プレミアム -> ネクスト

光プレミアムから、光ネクストへアップグレードしました。

実測スループット

時間帯を変えながら実測してみましたところ、下りは、20~80Mbpsだったのが、30~110Mbpsくらいになりました。一方、上りは、10~90Mbpsだったのが、90~450Mbpsくらいになりました。
思っていた以上に、伸びない;
上りがかなり改善されたので、良しとしよう。

 

自宅サーバーOSのアップグレード

実は、半年弱ほど、ずっとセキュリティサポートが切れたまま稼働させていました(ぉぃ。

FreeBSD 8.1-R -> FreeBSD 9.0-R

ようやく重たい腰を上げて、公開サーバー全機を、FreeBSD 8.1-RELEASEからFreeBSD 9.0-RELEASEへとアップグレードしました。

freebsd-update経由でアップグレードしたために、FreeBSD 9.0から新しくなったインストーラー(bsdinstall)は、体験できず。
FreeBSD 9.0が出たら、ファイルシステムをUFSからZFSへの移行も含めて、自宅サーバーをクリーンインストールしたいと思っていたんだけど、面倒すぎるために、結局アップデートしただけなのでした。

HPN-SSH

FreeBSD 9.0から、HPN-SSHパッチが導入されている。

$ ssh -V
OpenSSH_5.8p2_hpn13v11 FreeBSD-20110503, OpenSSL 0.9.8q 2 Dec 2010

たしかに、SCPでの転送速度が、若干速くなった気がする。

NFSv4

FreeBSD 9.0から、NFS v4が正式サポートとして実装されました。

早速、移行の設定したいところですが、いろいろと設定方法が変わっているみたいなので、後日、作業してみることに。

 

Perl 5.8.9 -> 5.16.2

自宅サーバー(優莉鯖)のPerl環境を、一挙に 5.16.2へとアップグレードしました。

依存パッケージも含めて、portupgradeしていたら、10時間もかかってしまった;

# pkgdb -Ff
# env DISABLE_CONFLICTS=1 portupgrade -o lang/perl5.16 -f perl-5.8.\*
# portupgrade -fr perl

portupgrade祭りは、ただただ我慢の時である。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

http://chsmea.net/~mioproject/freo/trackback/179

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前 *
URL
コメント *
閲覧制限 *
【スパム対策】 2 × 2 × 2 = ? (半角数字で)

ユーティリティ

user profile

calendar

102024/1112
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

tag cloud