エントリー

※注意:このエントリーは、旧日記「みおだいあり~」からデータを移管したものです。

[鯖] やっとWarnの意味が判明

もう少しちゃんとした説明文がほしかったです。

サークルのサーバマシン(Debian Etch)に「Munin」を導入しているのですが、apt_allの項で「Warn:警告」がずーっと発生していて気になっていました。

gold鯖では「6」、silver鯖では「17」のpendingがプロットされています。

pendingって何ぞや?って思ってMuninのスクリプトファイルの仕様書(英語)を頑張って読んでみたのですが、書かれていません><(もちろん、Google先生も教えてくれませんでした)。

まぁ、マニュアルがないときにはソースコードを読むしかないのですが、「apt-get install」でインスコしたものって、ソースコードが・・・、ない!

いちいち「apt-get source」するハメに・・・;

そして取り寄せた(Debian用に改造された)ソースコードを軽く読んでみたところ、ようやくわかりました!

foreach my $release (@releases) { 
	my $apt="apt-get -u dist-upgrade --print-uris --yes -t $release |"; 
	open (APT, "$apt") or exit 22; 
	my @pending = (); 
	my $hold    = 0; 
	my @remove  = (); 
	my @install = (); 
	while (<APT>) 
	{ 
		#・・・【中略】・・・#
		if (/^The following packages will be upgraded/) 
		{ 
			my $where = 0; 
			while (<APT>) 
			{ 
				last if (/^\S/); 
				foreach my $package (split /\s+/) 
				{ 
					next unless ($package =~ /\S/); 
					push (@pending, $package); 
				}
			}
		}
	}
} 

見た感じ、セキュリティアップデートがあるパッケージの数が、pendingで出力されてる数みたいです。

つまり、現在gold鯖では6つのパッケージに穴があるから早急にaptでアップデート、silver鯖では17個のパッケージに穴があるから早急にaptでアップデートしてね!、ってことですね。

これ、lennyに移したら、相当な数になるんじゃないでしょうか・・・

#####コメント#####

本日のツッコミ
march3 (2008年11月03日(Mon) 01:10)
>やっとWarnの意味が判明
そうでしたか。googleでダメならあきらめてしまう所をよく解明してくれましたね。
ちなみにupgradeするなら来春を予定しています。(それじゃ遅い?)

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前 *
URL
コメント *
閲覧制限 *
【スパム対策】 2 × 2 × 2 = ? (半角数字で)

ユーティリティ

user profile

calendar

102024/1112
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

tag cloud